▼提示施設
広島市立安佐市民病院 放射線科
 
寺田大晃、生野雅也、直樹邦夫、小野千秋、赤木由紀夫

 ▼性/年齢
66歳、男性

 ▼主 訴
視力障害、意識障害、痙攣発作

 ▼臨床経過
10日前に冠動脈攣縮による心筋梗塞にて当院循環器科へ入院されていた。その際に乳酸アシドーシスを認めていたものの、保存的加療により症状は改善したため、一旦退院されていた。本日午前より視力障害を自覚し、当院救急外来を受診。来院後に痙攣発作・意識障害が出現し、緊急入院となる。

 ▼既往歴・家族歴
  ・嗜好歴
アルコール依存症(18年前)
ウェルニッケ脳症(4年前)にて入院加療の既往あり
その他特記すべき所見なし

 ▼検査所見 [入院時現症]
意識障害、身長 165cm、 体重 52kg、体温 37.0℃
脈拍 105bpm・洞性頻脈、 呼吸数 40回/分・努力様、血圧 155/80mmHg
瞳孔は左右とも4mm、対光反射消失
その他の脳神経に明らかな異常所見は認めず
運動系;右下肢不全麻痺の疑い、病的反射なし
感覚系;明らかな異常所見は認めず
頚胸腹部は特記すべき異常所見は認めず

[入院時血液検査所見(異常値を赤字で示す)]
<動脈血ガス検査(酸素5L/min投与下)>
pH 7.282pCO2 14.9mmHg、pO2 162.1mmHg、HCO3- 3.8mmol/l、
BE -25.2mmol/l、O2-Hb 96.3%、CO-Hb 1.3%、Met-Hb 1.3%、A-aDO2 0.0mmHg
<血液検査>
WBC 14.9×103/μl、RBC 4.28×106/μl、Hb 13.4g/dl、
PLT 36.0×103/μl、PT-INR 1.18、AST 25 IU/l、ALT 16 IU/l、
T.Bil 0.5mg/dl、LDH 310 IU/l、NH3 39 IU/l、γ-GTP 22 IU/l、
CPK 103 IU/l、AMY 102 IU/l、GLU 129mg/dl、
CRP 2.74mg/dlピルビン酸 1.2mg/dl乳酸 33.8mg/dl
HBs抗原 (-)、HCV抗体 (-)、BUN 10mg/dl、CRE 0.78mg/dl、
Na 133mEq/l、K 5.8mEq/l、Cl 99mEq/l、

ココをクリック)症例のキー画像/画像所見のページが閲覧できます。 
ココをクリック)診断と解説のページへ

トップページ(症例一覧のページ)へ戻る